2025年度方針説明会・新春特別勉強会(1/25(土))開催のご案内

開催概要

日程 2025年1月25日
時間 1:00 PM - 8:00 PM
主催 自主例会≪大和≫

開催詳細


※当初ご登壇いただく講師については松長潤慶先生と奥健一郎先生の2名を予定しておりましたが、奥先生は残念ながらお身内の弔事によりご登壇が叶わなくなりました。
つきましてはその時間については、高野山大学副学長である松長先生の基調講演後に当塾の塾生3名によるパネルディスカッションを開催させていただきます。

2024年12月20日

実践経営者道場≪大和≫塾生各位

2025年度方針説明会・新春特別勉強会のご案内

厳しい寒さの中、冬のひだまりがことのほか暖かく感じる歳末となりました。
皆様におかれましてはどんな一年となりましたでしょうか?
実践経営者道場大和では令和6年も、ど真剣に稲盛和夫氏の経営哲学を真摯に学ぶ場をつくることができました。
塾生の皆さまにあらためて感謝を申し上げます。
さて、新しい年は乙巳年です。 「乙」は未だ発展途上の状態を表し、「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味します。
この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期を表しています。 多くの人にとって成長と結実の時期、飛躍の年になるかもしれません。 そんな一年のスタートに際し「新春特別勉強会」を皆さまと共に学ぶ機会として開催させていただくことになりました。
テーマは「人は何のために生きるのか」〜宇宙の意思と調和する心〜と致しました。2013年10月29日の講話で塾長は全く同じテーマで我々に語ってくれていますが(IDLで視聴可)、今回お二方の講師をお迎えさせていただき、この難しいテーマに迫ってみたいと思います。

【ご講演者】
松長潤慶氏
1996年 高野山大学大学院文学研究科博士後期課程 (密教学専攻)修了
博士(密教学)学位 取得
1991年 高野山大学 密教文化研究所 研究員
1992年 清風学園 勤務
1999年 種智院大学 講師 現 在:高野山大学 副学長
高野山大学 密教学科 教授
マンダラプロジェクト代表理事 著 書:密教図像学を専門とされ、曼荼羅に関する学術論文を多く発表されています。

◇日時(タイムスケジュールは変更される場合もございます)
・2025年1月25日(土)(参加対象者)どなたでもご参加頂けます
13時00分~14時00分:2025年方針説明会
14時30分~18時00分:新春特別勉強会
18時30分~20時00分:懇親会
◇会場 ※方針説明会・新春特別勉強会はリアル開催のみです
・大阪商工会議所7階 国際会議ホール(懇親会:6階 ニューコクサイ)
〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8
https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html
◇参加費
・方針説明会、新春特別勉強会:参加対象者全員無料
・新年懇親会:5,500円(塾生・塾生企業社員・他塾生・入塾検討者)
◇参加申し込み
・マイページからの出欠登録を1月23日(木)までに必ずお願い致します。

実践経営者道場≪大和≫
代表世話人 栗田佳幸
□     今井真路
□     黒田基仁

 

出欠登録

現在、出欠登録受付期間ではありません。