開催概要
日程 | 2025年4月12日 |
---|---|
時間 | 1:00 PM - 6:00 PM |
主催 | 自主例会≪大和≫ |
開催詳細
2025年3月15日
実践経営者道場≪大和≫塾生各位
第42回実践経営者道場≪大和≫自主例会 -大慾清浄-(ハイブリッド開催)
平素は実践経営者道場≪大和≫の活動にご尽力を賜り、誠にありがとうございます。
皆様におかれましてはご活躍のことと存じます。
さて、4月度の自主例会 -大慾清浄-は、株式会社電建 代表取締役 松本晃幸塾生にご発表いただきます。
《 松本塾生プロフィール》
松本塾生のお父様が創業された電気工事会社松本電建の経営破綻に伴い、2008年に電気設備工事、空調・換気設備、通信関連設備、防犯・防災設備、その他電気機器販売会社として株式会社電建は設立されました。松本塾生は紆余曲折な人生を重ねながら、最終的には強い男性像を重ねたお父様の背中を追いかけ、不安だらけの中、電気工事業界に身を投じる決意をします。しかしながら、このまま進めば先代と同じ運命を辿ってしまう危機感を抱き、藁にも縋る想いで経営を学び始めます。当時は、経営理念よりも、とにかく黒字化が優先。毎日の当座残高を確認、眠れない日々が続きながらも戦略的な経営を重ね、工事領域を広げていくことで粗利・経常利益ともに上昇。「このままいけば会社は勝手に伸びる」と思い込み、仲間の反発を懸念しベクトルを揃えないまま「術」の経営にどっぷり浸かってしまいます。それでも良い社員に恵まれ、銀行融資も可能になり、事業計画書に掲げていた目標を達成していく中で、会社を破綻させた父を恨みながらも、その父に認められたかった自分の存在に気が付きます。同時に、心の中で恨んでいたお父様への想いが感謝に変わっていくことで、節目であった第10期に電建の事業の意義目的、経営理念に向き合うことになります。
様々な学びと実践を重ねながら、2022年に実践経営者道場《大和》に入塾。
「私たちは、電気工事を通じて、日本経済の発展を支え、関わる全ての人々の愛が溢れる社会を実現します」という新たな経営理念を掲げ、愛が溢れる会社を創り、その想いが日本中から世界中に広がることで人々が笑顔になり、年齢や人種・障害を越えていくことで「愛が溢れる社会」が実現する。自社が超越突破し、利他の世界へ行くために200年続く企業、売上100億円規模の会社を目指して、日々、稲盛哲学の実践を重ねておられます。
経営の原点第1条である事業の目的・意義を明確にすること。松本塾生のご発表をと通して、改めて、共に学ぶ私達も自社の事業の目的意義を高める機会になると確信しております。
★第42回自主例会 -大慾清浄- 参加対象:塾生・塾生企業社員・他塾生・入塾検討者
日 時:2025年4月12日(土)13時00分~18時00分
■ 第1部勉強会 13時00分~16時30分
■ 第2部勉強会 16時40分~18時00分
場 所:実践経営者道場≪大和≫道場・オンラインzoom(ハイブリッド開催)
発表者:株式会社電建 代表取締役 松本晃幸塾生
《会社概要》
◆経営理念 私たちは、電気工事を通じて、日本経済の発展を支え、関わるすべての人々の愛があふれる社会を実現します。
◆スローガン 私たちは、日本で一番喜ばれる電気工事会社になります。
◆事業内容 電気設備工事 (高圧受変電設備工事・照明工事・機械電源工事・空調設備工事)その他 建築工事
◆資本金 500万円
◆従業員数 社員7名、パート・アルバイト 1名 計 8名 協力業者(電工)約10社 他業種約5社
◆直近の売上高 1億5700万円
◆沿革 昭和52年 松本英清が 「松本電建㈱」を尼崎市にて設立
平成20年 松本晃幸が 「㈱電建」を設立
平成22年 川西市へ移転(松本電建経営破綻)
平成30年 尼崎市へ移転
平成30年 ・ひょうご成長期待企業認定 ・経営デザイン認証(2019~2021)
令和4年 事業継続力強化計画認定企業
参加費:第1部勉強会 塾生 2,200円、塾生企業社員・他塾生 3,300円、入塾検討者 無料
第2部勉強会 1,100円(軽食とドリンク)
締切り:2025年4月9日(水)23時55分
※道場リアル参加は先着順とさせていただきます。
※キャンセル期日は4月10日(木)18時です。それ以降のキャンセルは参加費を請求させていただきます。
※マイページにオンラインzoomの参加登録をされた方は同時にzoomミーティングの事前登録も必ず行って下さい。
その登録がないと参加が出来ません。
このミーティングに事前登録する
↓↓↓
https://us02web.zoom.us/meeting/register/Ua-9oO_wQ0yqPmAZaSsIbA
代表世話人 栗田佳幸 今井真路 黒田基仁
自主例会 -大慾清浄- 委員長 門田恵理子
出欠登録
現在、出欠登録受付期間ではありません。