第8回第3実践経営委員会(8/22(金)開催)勝弘義人塾生経営体験発表

開催概要

日程 2025年8月22日
時間 6:00 PM - 10:30 PM
主催 第3委員会(2025)

開催詳細


【8月度 第8回 第3実践経営委員会 開催のご案内】

第3実践経営委員会のみなさま こんにちは! 運営リーダーの(株)アクアスの大浦です。

第3実践経営委員会では 「宇宙の意志と調和する心の経営道を実践して 地球規模の利他的な精神文明を創世する」 という壮大なテーマをより身近に感じて実践するために、 「月別テーマ」を決めて学び合う運営をしております。

ーーーーーーーーーーーー
8月のテーマ
【全てのテーマを受取直す】
ーーーーーーーーーーーー

宇宙の意志と調和する心の経営道を実践し
地球規模の利他的精神文明を創生する

このテーマを本気で実践するために
以下のテーマで学んできました

1月:利他的な精神文明とは?
2月:恩と志
3月:利己と利他
4月:事業の目的意義の高次化
5月:他者との間柄
6月:利他的精神文明を生み出す会計
7月:超越突破〜住む世界を変える〜

今回は、全てのテーマを総括して受取直したいと思います

そして今一度、一人ひとりの
「利他的精神文明チャート」を作成しましょう

 

8月度の経営体験発表者は、2023年入塾、日本昇降機株式会社 代表取締役社長、勝弘義人塾生です。
【事業内容】昇降機(エレベーター等)の保守・修理・改修・製造販売
【勝弘義人塾生プロフィール】
父の創業した会社に入社し、現場・総務を経て2006年に社長に就任。
独立系エレベーターメンテナンス会社として順調に発展するも、近年はコロナ禍や価格競争、設備投資などが重なり、2023年度には創業以来初の1億円超の赤字に直面。
数字に弱い自らの甘さと向き合い、大和道場への入塾をきっかけに社内の意識改革を断行。幹部・社員との対話を重ね、原価意識を浸透させることでV字回復を成し遂げました。
365日24時間、人々の暮らしを陰で支え続けるお仕事。
「故障やトラブルが起これば、誰ということなく協力し、事にあたってくれております。こういう助け合う風土やそれをするスタッフの皆さんが一番大事な宝である。」勝弘塾生は常々思っている。
赤字からの再生と、社員との信頼を基盤とした経営改革のプロセスには大きな学びがあります。

<開催内容> 8月22日(金) 18:00 ~ 22:30 【リアル開催】
【第1部】18:00〜19:00 1 【全てのテーマを受取直す】
・「利他的精神文明チャート」の作成
【第2部】19:00〜21:30 経営体験発表 日本昇降機株式会社 代表取締役社長、勝弘義人塾生
【第3部】 21:30~22:30 懇親会(道場): 参加費 2500円(予定)
※原則リアル開催のみですが、遠方の方や出張中の方はZoomでの参加が可能です。 ご希望の方は備考欄に理由を明記の上、Zoom参加希望とご入力ください。 Zoomミーティングの詳細は、開催日当日にメールでご案内いたします。

皆様、ぜひ奮ってご参加ください!

 

開催場所  実践経営者道場≪大和≫

大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル28階

T E L 06-6341-1092

 

出欠の締切 8月19日(水)2400

出欠登録

現在、出欠登録受付期間ではありません。