開催概要
日程 | 2025年7月14日 |
---|---|
時間 | 1:00 PM - 3:30 PM |
主催 | 実践経営委員会 |
開催詳細
お申込みは事務局までご連絡お願い致します。
ぜひ奮ってご参加いただき、経営に役立つ学びを深めていただければと存じます。
当日は、道場またはZoomにてご参加いただけますが出来る限り、道場に足を運んで頂き、
多くの皆様と共に学び、対話を重ねる中で得た気づきを通じて心を高め、事業を基盤として
社会全体に幸せをもたらす世界の実現を共に目指してまいりましょう。
*すでに終了しおります講座は、基礎編+応用編のお申込みの方は
アーカイブ動画のご視聴が可能でございます。
【入門編】
第1回 7月14日(月)18:30~21:00
テーマ:「決算書の見方(貸借対照表・損益計算書)」
講 師:税理士法人ネイチャー 渡邉 浩子塾生
第2回 7月24日(木)18:30~21:00
テーマ:「管理会計の基礎」
講 師:伊藤玲男公認会計士事務所 伊藤 玲男塾生
【基礎編】
第1回 8月1日(金)18:30~21:00
テーマ:「本質追求の原則・完璧主義を貫く」(経営者の姿勢を創る)
講 師:グローアップパートナー会計事務所 田中 裕之塾生
第2回 8月19日(火)18:30~21:00
テーマ:「キャッシュベースで経営する・筋肉質の経営を貫く」(潰れない企業を創る)
講 師:株式会社WaG 島津 伊吹塾生
第3回 9月5日(金)18:30~21:00
テーマ:「採算の向上を支える」(高収益企業を創る)
講 師:Harel税理士法人 岩﨑 大塾生
第4回 9月16日(火)18:30~21:00
テーマ:「透明な経営を行う」(全員参加経営のために)
講 師:税理士法人KTリライアンス 小礒 ゆかり塾生
第5回 10月3日(金)18:30~21:00
テーマ:「1対1の対応を貫く・ダブルチェックによって人と会社を守る」守る(全員参加経営のために)
講 師:日新税理士事務所 桐元 久佳塾生
稲盛会計原則の基礎を理解した上で、具体的な事
【応用編】
第1回 11月 5日(水) 18:30~21:00
講 師:北大阪総合会計事務所 礒川 祐二塾生
第2回 11月18日(火) 18:30~21:00
講 師:日新税理士事務所 桐元 久佳塾生
稲盛会計原則の基礎を理解した上で、具体的な事例等を用いて、実践の場での会計の活用や課題等をともに学ぶ内容を予定しております。
対 象 者
【入門編・基礎編・応用編】塾生並びに塾生社員の方々
募集人員:参加申し込み者全員
【費用】
基礎編 5回(塾生・塾生企業社員)33,000円(税込)後日請求
応用編 2回(塾生・塾生企業社員)22,000円(税込)後日請求
※「受講申込者本人のみの受講」となり、代理参加は不可。
※同一企業申込2人目からは半額料金とします。
以上