あきんど祭り 竹灯籠用竹切のお誘い 10/11(土)

開催概要

日程 2025年10月11日
時間 9:00 AM - 4:00 PM
主催 実践経営委員会

開催詳細


 第9回 あきんど祭り 竹切り・竹燈籠作りお手伝い大募集

お元氣さまです。
あんど祭り実行委員長の齊藤美雪です。

あきんど祭りで灯す竹燈籠の竹林からの竹切り、竹燈籠づくりのお手伝いいただける方を大募集します。

高津宮から未来の子どもたちの笑顔と共に、平和な世界と未来を照らす竹燈籠の竹切りは、毎年、利他の心が集まる素晴らしい機会となっています。共に心を高める実践として、ソウルメイト・従業員・ご家族・ご友人などをお誘いの上、ふるってご参加下さい。

力仕事と、細かい作業があります。お子さまや女性の参加も歓迎です。

◆集合場所について◆
・お車の方:ファミリーマート ゆめみヶ丘岸和田店 駐車場に 9時集合
      (岸和田市岸の丘町2丁目1番3)
・電車の方:南海・泉北高速鉄道・和泉中央駅 バス乗り場付近に 8時30分集合

久保篤志塾生・原 修塾生が送迎してくださいます。

ファミリーマート ゆめみヶ丘岸和田店 駐車場に、皆さんが集合しましたら一緒に竹やぶに向かいます。

※時間厳守で集合お願いいたします。
※午後の作業時間は13時~を予定しておりますが午前の作業により前後します
※雨天中止の場合は、運営委員よりご連絡させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

【竹灯籠作り】
■日程:10月19日(日・竹カットのみ)、11月2日(日)、3日(祝・月)、9日(日)、16日(日)
■時間:9時~12時・13時~16時(ご都合の良い日程で少しでもok)
■内容:竹をノコギリを使って斜めに切ったり、工具で穴をあけたりします
■参加方法:上記の日時内で、申込不要
■参加費:無料(必要な道具は貸出します)
■服装:動きやすく、汚れてもよい服装
※お手伝いに来ていただいたお子様には、あきんど祭りで使える高津開珎珎(こうづかいちん)を差し上げます。
皆様のご参加、お待ちしております。
よろしくお願い致します。

出欠登録

現在、出欠登録受付期間ではありません。