開催概要
日程 | 2024年1月12日 |
---|---|
時間 | 6:00 PM - 11:00 PM |
主催 | 第2委員会(2024) |
開催詳細
【新春 第2実践経営委員会】
昨年に続き、第2実践経営委員会では、真のリーダーを育み、経営の目的と意義を明らかにし、経営を革新することで、永続的発展事業構造を作り込みます。全従業員の物心両面の幸福を追求し、日本や世界経済のみならず、人類社会の進歩発展を追求する火の玉委員会を目指します!
稲盛哲学をど真剣に学び、稲盛哲学の本質に一刻も早く気づき、血肉化することで自社の経営が良くなっていくことをソウルメイトの皆さまと共に実感して参りたいと思います。 経営革新にショートカットはありません。愚直な学びと、実践による血肉化を高速回転で回すことにより、経営者の意識が変わり、従業員との関係性が変わり、社会との関わり方、あり方が変わり、事業そのものをダイナミックに革新することが可能になります。 共に学び、共に実践する、心と心を通わすことができるソウルメイトが存在していることは本当にありがたいことです。 稲盛塾長、諸先輩方に感謝しつつ、稲盛塾長が目指された遥かな道を皆様と共に追い求めたいと思います。1年間どうぞよろしくお願い致します。共に突き抜けて参りましょう!
第2実践経営委員会は、今年度は試験的にハイブリット開催となります。
遠方からの参加、出張等でZoom参加になる方は、昨年同様に備考欄にZoom参加希望・理由をご記入ください。
Zoom情報は、勉強会当日にお知らせ致します。
18:00-18:15 総合司会:開会の挨拶
黙想
経営の原点12ケ条唱和
本日のタイムスケジュール説明
18:15-18:30新年度方針説明(委員長)
18:30-18:45 挨拶
*世話人
*運営リーダー
*会計担当
*オピニオンリーダー
*メンター
*運営メンバーの募集について
18:45—19:15 稲盛塾長IDL視聴
19:15–19:25 休憩
19:25 自己紹介 学びと実践の決意表明=1人/1-2分
(運営、会計担当,オピニオンリーダー,メンター以外)
20:30 発表候補者について
委員会運営の募集:運営メンバー
塾活動全体の募集:自主例会、合宿、あきんど
自主例会への推薦について
インフォメーション
20:55 締めの挨拶 (世話人)
21:00 写真撮影
21:10 懇親会(司会)
出欠登録
現在、出欠登録受付期間ではありません。