【リアル開催】第3回第2実践経営委員会(3/8(金)開催)

開催概要

日程 2024年3月8日
時間 6:00 PM - 11:00 PM
主催 第2委員会(2024)

開催詳細


第2実践経営委員会の皆さま

こんにちは!第二委員会の吉村です。
2月の委員会でのご発表は、旭電気製鋼株式会社の阪部塾生のご発表になります。
旭電気製鋼株式会社さんは愛知県西尾市で、昭和36年に阪部塾生のお祖父様が創業なさった鋳物製造メーカーです。
ステンレス鋼鋳鋼品や特殊合金鋼鋳鋼品など、特殊な鋳物の生産を得意とし、少量生産品の設計から製造まで一貫生産する事が出来ます。
副社長という形で、お父様から経営のバトンを受け継がれた阪部塾生は、お父様の時代の遺産と向き合いながら、懸命に会社の舵取りをなさって来られました。
しかし、新型コロナ感染症や市場変化の影響を受け、三期連続の赤字に転落してしまいます。
阪部塾生はこの危機に悪戦苦闘しながらも、様々な改革を行い、出血を止める事に成功なさいますが、そこでまた新たな経営課題に気づかれました。
そして、今…。
旭電気製鋼所の未来を左右する、新たな取り組みに歩を進める阪部塾生。経営者として更なる高みを目指すべく、今回の経営体験発表に不退転の決意で臨まれます。
今回は阪部塾生、渾身のご発表となります。皆様の委員会へのご参加、心よりお待ちしております。
従業員様もお誘い合わせの上、是非ご参加下さい。

第3回勉強会のご案内日時:2024年3月8日(金)
運営ミーティング  17:00~17:45
DVD勉強会     18:00~19:00
経営体験発表    19:00~21:00
懇親会 ■     21:00~22:30
開催場所:道場 ※原則、リアル参加となります。
懇親会:会費2500円(道場にて開催します)

本年度の第2実践経営委員会は、ハイブリット開催です。
Zoom参加対象は、遠隔地塾生に限ります。
大阪近隣の塾生の皆さまには道場でのリアル参加となります。
なお、出張や体調不良などはZoom参加可能です。Zoom参加される方は、備考欄にZoom参加とご記入ください。

 

出欠登録

現在、出欠登録受付期間ではありません。