【リアル開催】第4回第1実践経営委員会(4/23(火)開催)

開催概要

日程 2024年4月23日
時間 6:00 PM - 11:00 PM
主催 第1委員会(2024)

開催詳細


実践経営者道場《大和》塾生の皆様全員対象の勉強会です。

お元氣様です。 第一委員会の齊藤美雪です。

第一委員会では建野塾生をゲストにお迎えし、ソウルメイトの皆様全体で共に考え問答していきたいテーマを掲げて勉強会を開催いたします。

【なんのためにここにいるのか?自らに問う・建野塾生をお迎えして】

以下、第一委員会上田委員長よりメッセージです。 ぜひご一読ください。

・・・・・・

今月の委員会は第5実践経営委員会に所属されている建野さんを招き、【なんのためにここにいるのか?】を大きなテーマとして対話を行います。

建野さんをご存知ない方もいらっしゃるかと思いますので、少しご紹介させて頂きます。

建野さんは、2007年に盛和塾の前身である盛友塾の発起人のお一人である叔父さんのご紹介で盛和塾大阪に入塾されます。 入塾3年後にご紹介者の叔父さんの後押しもあり起業、盛和塾大阪にて抱いた思いを発露され事業をスタートされ順調に経営。

畠山元代表の推薦もあり世話人として盛和塾大阪を牽引されていく存在となり事業においても事業拠点を拡大。 しかし、3拠点目の進出と同時期に今まで大切にされていた全従業員の主体性を育む事が削がれていく経験と共に会社を休眠せざるを得なくなられます。

その時、同時期に世話人をされていた宮田運輸の宮田元代表から『一生よろしくな、福島たのむで』で一念発起。 宮田運輸の一員として、福島事業所のスタートに全方位でご対応をされ、地域の復興と宮田運輸の成長にとどまらず永続的発展観を高め、今年の新春特別勉強会(※下記に動画url有り)の右上の世界の実践者として活動されております。

皆様と共に、自社だけでなく社会、お客様からも応援される世界で自社はどのような心の状態でその結果なにを実現しているのか?それを深めることで、改めて【なんのためにここにいるのか?】という軸を持つ1日にしたいと思います。

・・・・・・

【なんのためにここにいるのか?自らに問う・建野塾生をお迎えして】

《詳細》 2024年4月23日(火)

勉強会 18:00-21:30

懇親会 21:30-22:30(参加費:2,000円)

※2024年1月26日開催 方針発表会と新春特別勉強会のアーカイブ動画

https://online.daiwa-dojo.org/2024jishureikai/

出欠登録

現在、出欠登録受付期間ではありません。