開催概要
日程 | 2024年7月18日 |
---|---|
時間 | 6:00 PM - 11:00 PM |
主催 | 第5委員会(2024) |
開催詳細
【7月度委員会の御案内】
実践経営者道場大和 第5実践経営委員会各位お元氣さまです!第7回第5実践経営委員会(7/18)のご案内をします。経営体験発表者は、株式会社みやもと代表取締役、宮本敏男塾生です。1回目の経営体験発表になります。
事業の始まりは、1947年に大阪市西成区で母親が丸帯販売事業として創業。今年で77周年になります。1955年に大阪市中央区難波千日前で念願の呉服店を開店。同時期に母親の体調が悪くなり店を継ぐことになりました。
当時はとても忙しく、お店は繁盛し大阪市中央区にある黒門市場に移転されました。日本の文化の繁栄に努めると志を立て頑張っていた矢先に、コロナ禍による経営危機が訪れます。売上が3分の1に落ち込みます。3年連続赤字、社員の給料減額等とても苦しい日々が続きました。
しかし閉店する店舗も多い中、みやもと呉服店は諦めず社員一丸となり、小物販売など事業の多様化を進め、コロナ禍が終息すると同時にインバウンド効果も追い風となり業績は右肩上がりで推移。
来年度、事業承継も控えられています。真の事業目的意義とは、継承すべき志とは、後継者は何を引き継ぎ、何を目指すのか。宮本塾生の経営体験発表です。皆様、奮ってご参加下さい。
**********************************
7月度勉強会のご案内です。
ドレスコード:和装 (無ければスーツ可)
※株式会社みやもと様から道場にて和装の着付けサービス有り
日時:7月18日(木)
運営ミーティング 16:30~17:45
経営体験発表 18:00~21:00
懇親会 21:00~22:30
開催場所:道場 ※原則、リアル参加となります。
懇親会:会費2500円;当日徴収致します(道場にて開催します)
原則リアル参加ですが、遠方の方、出張中の方など、「どうしてもオンラインで」という方はZoom参加が可能です。Zoom参加をご希望の方は備考欄に「Zoom参加」とその理由をご記入ください。
◆開催場所 実践経営者道場「大和」大阪市北区梅田1-1―3大阪駅前第3ビル28階T E L 06-6341-1092
出欠登録
現在、出欠登録受付期間ではありません。