開催概要
日程 | 2024年5月16日 |
---|---|
時間 | 6:00 PM - 11:00 PM |
主催 | 第5委員会(2024) |
開催詳細
実践経営者道場大和 第5実践経営委員会各位
お元氣さまです!第5回第5実践経営委員会(05/16)のご案内をします。
経営体験発表者は、株式会社ベッセル 代表取締役社長 田口 雄一 塾生です。
株式会社ベッセル様は、大正5年8月(1916年)に創業されましたドライバーをはじめとする工具のメーカーです。グループ全体で93億円程度の売上があるお会社です。
田口塾生は、2023年4代目社長に就任、2023年道場大和入塾されました。お父様(田口順一様、現取締役会長)は盛和塾大阪の塾生であり、現在も道場大和の塾生です。
29歳(2016年)のときに、お父様の体験発表に参加されました。そのときは心の経営道の考えがしっくり来なかったのですが、その後、グループ会社での経営をしていくうちに、期待していた社員の相次ぐ退職を経験。人としてもっと成長したいと思われ入塾されました。
会社はそれなりの規模で、安定した収益性、財務体質で、組織も出来上がった状態で引き継いでいるので、経営者である私自身のレベルがどうであれ、全く問題なく会社は回ります。しかし、日本一、売上4倍という大きな目標を達成するためには社長である私自身の人としての成長が必須です。経営者の器以上に会社は大きくならないという塾長の言葉の意味が最近やっとわかってきた感覚です。今日の私の発表に対しての皆さんの意見や、これからの大和での学びを通じて、人として心を高めていきたいです。(田口塾生の原稿より一部抜粋しました)
田口塾生とソウルメイトお互いの深い学びの場にし、実践につなげていきましょう。
是非奮ってご参加ください!
**********************************
05月度勉強会のご案内です。
日時:05月16日(木)
運営ミーティング 16:30~17:45
経営体験発表 18:00~21:30
懇親会 21:30~22:30
開催場所:道場 ※原則、リアル参加となります。
懇親会:会費2500円;当日徴収致します(道場にて開催します)
原則リアル参加ですが、遠方の方、出張中の方など、「どうしてもオンラインで」という方はZoom参加が可能です。Zoom参加をご希望の方は事務局に連絡を頂けます様宜しくお願いします。
◆開催場所 実践経営者道場「大和」
大阪市北区梅田1-1―3大阪駅前第3ビル28階
T E L 06-6341-1092
出欠登録
現在、出欠登録受付期間ではありません。